アフィリエイト初心者はどっちが稼げる?クリック報酬型?成果報酬型?
しるべです。
初心者がアフィリエイトで稼ぐためには、自分の媒体(ブログ)に広告を掲載し、
訪問者がその広告をクリックするか、もしくは、その広告経由で該当商品が購入されるか。
おおまかにこの上記2点から、収益化することになります。
アフィリエイトで稼ごうと考え始めるものの、
、
「どうやって稼げばいいの?」
「稼ぐ仕組みってのはどうなってるんだ?」
この点を理解しないと、いつまでたっても稼ぐことは出来ないんですね。
ただブログに記事を書いても報酬には繋がらない。
では、どのようにして稼ぐ仕組みを構築すればよいのか。
アフィリエイトはASPに登録して、広告経由で稼ぐビジネスモデルである
アフィリエイトで収益化するためには、まず初めにASPに登録して、
そこからあなたが自分のサイトやブログで掲載したい広告を選ぶ。
ASPとは、アフィリエイトサービスプロバイダー(Affiliate Service Provider)のそれぞれ頭文字を取った略語です。
自社の広告を掲載してもらいたい企業(ECサイト)と、
自分のブログやサイトに、広告を掲載したい人(アフィリエイター)を仲介する役割を持っています。
一言で言うと、「仲介業」ですね。
広告を出したい企業は、ASPにいろいろな広告を申請登録ができるし、
実際、様々な広告が溢れかえっていいるので、僕たちアフィリエイターは、
その中から好きな商品や、売れ筋商品を選定し、自分の媒体(ブログやサイト)に掲載します。
そして、あなたのブログに訪れた訪問者が、掲載した広告をクリックしたり、
掲載された広告を見て、購入に至った場合、数十円~数万円の収益が発生します。
あなたのブログに掲載した広告をクリックされるだけで、
収益が発生するビジネスモデルを、クリック報酬型と呼び、
掲載した広告から、商品が購入され収益が発生することを、
成果報酬型と呼ばれています。
簡単に言うと、要は広告をクリックされるだけで稼げるのか、
広告から商品を購入してもらうことで稼ぐのか。
と言う事になります。
んで、、、
結局初心者は、「どっちのビジネスモデルが稼ぎやすいのか?」と言う事ですよね。
僕もブログアフィリエイトを始めた頃、
最初はどちらを選べば良いのか迷いました。
それぞれふたつのビジネスモデルには、
当然ながらメリット・デメリットがあり、
「強み」「弱み」を理解すればするほど、迷うわけです。
ではその、メリット・デメリットとはなんぞや?と。
簡単にご説明すると、、、
アフィリエイトにおけるクリック報酬型のメリット・デメリットとは?
先にもお話しした通り、クリック報酬型とは、
訪問者が、あなたのブログに掲載された広告をクリックさえしてもらえれば、
報酬が発生する仕組み。
・メリット
広告は、あなたのブログテーマに沿った広告が自動で掲載されるものから、
広告が固定されているものもあります。
すでにあなたのブログに訪問していると言う事は、
読み手は、あなたのブログテーマに興味や関心を持っているので、
そこにブログテーマに沿った広告が貼ってあれば、クリックされやすいと言う事。
広告をブログに貼っておくだけで、収益化が見込めるわけです。
非常に簡単な仕組みかと。
その一方で、当然ながらデメリットもあるわけで。
・デメリット
自分のブログに広告を貼るだけで、収益化が見込める一方、
収益化するためには、アクセス(訪問者)がないと、収益化は難しいです。
アクセスが「0」だと、当然訪問者はいないので、広告がクリックされることはまず無いんですね。
なので、いかにしてアクセスを呼び込むか。
これが永遠の課題でもあるし、デメリットと言っても良いのではないでしょうか。
そして、1クリックの単価が、数十円であると言う事。
要は、たくさん集客できれば、その分クリック率も上がるので、
アクセスありきのビジネスモデルと言う事になります。
アフィリエイトにおける成果報酬型のメリット・デメリットとは?
成果報酬型とは、読んで字のごとく、
広告経由で商品が成約された場合のみ、報酬があがる仕組み。
・メリット
報酬単価が高いものが多い。
広告経由で商品が制約されると、その商品価格の数十パーセントが、
報酬としてもらえます。
例えば、10000円の商品が成約され、50%の成果報酬がある広告だと、
5000円の報酬が振り込まれると言う事です。
その他、10000円以上の成果報酬がある案件はけっこう多いので、
がっつり稼ぎたい人は、必然的に成果報酬型になるかと思います。
・デメリット
濃い見込み客を集客しなければならない。
いくら莫大なアクセスが集められたとしても、
属性の薄いアクセスならば、成約まで至ること無いと思います。
アクセスはほどほどで良いので、
属性の濃い見込み客を集めなければ、成約に繋がりません。
要は、その商品を買いたい人を集めなければいけないと言う事。
購入を希望しているお客様を、いかにして自分のブログに集められるか。
これは、キーワード選定が非常に重要であり、その商品に対して、
購入意欲のあるキーワードで記事作成する必要があります。
なので、キーワード選定をしっかり行い、読まれる(売れる)記事が書けないと、
成約は厳しいかと。
以上、ざっくりとクリック報酬型と、成果報酬型のメリット・デメリットをお伝えしましたが、
僕の経験から言うと、初心者はまず、稼ぐことに対してハードル面が低いクリック報酬型をおすすめします。
僕は初心者の頃、欲張ってクリック報酬型と、成果報酬型のふたつを同時進行していましたが、
キーワード選定と記事作成に躓き、挫折した経験がありますので、
初心者の方は、クリック報酬型1本に絞ったほうが良いかと。
キーワード選定や、読まれる(売れる)記事を書かなくても良いですし、
アクセスさえ集めることが出来れば、それが報酬へ直結しますからね。
アクセスを集める事だけに集中できるし、早ければその日から収益化できるので、
挫折する可能性が低いところも、ポイントだと思います。
僕のヤル気スイッチポチってくれて、ありがとうございます!

ネットビジネスランキング

にほんブログ村


LINE@無料講座では、ブログではとてもじゃないけど公開できない、 ネットビジネスのテクニックや思考、 そして極秘裏情報をあなたにだけこっそりとお伝えします。
LINE@無料講座では、激ヤバな特典4つを、期間限定ですが無料プレゼントしているので、是非ゲットしてあなたのビジネスに役立ててください。
詳細はこちらから